情シス担当の備忘録

VBA・労働法とか。

VBAマクロ(Outlook)

【OutlookVBA】メールの「名前を付けて保存」の効率化パターン③(エクセルに保存先のハイパーリンクを記載)

cha-hanman.hatenablog.com cha-hanman.hatenablog.comこれまでも、OutlookVBAでの「名前を付けて保存」の自動化について書きました。 今回が3回目です。ちなみに今回は職場の違う部署の方から依頼されて作った機能です。今回のテーマは上記「②」の拡張版で…

【OutlookVBA】共有の受信トレイを処理対象にする

以前こんな記事を書きました。cha-hanman.hatenablog.comこの記事では選択した一つのメールを処理対象にしていましたが、特定のフォルダの中のメール全てを処理対象にしたい、しかも共有の受信トレイにあるフォルダの中のメールを処理にしたい…ということが…

【OutlookVBA】メール本文から必要な情報を項目別に抽出する

仕事上、メール本文から必要な情報を項目別に書き出す必要がありました。 例によって、「OutlookVBA研究所」様に参考になる記事がありました。 outlooklab.wordpress.comこれを自分なりに読んで応用し、課題を解決できました。こんな感じのメールに対して処…

【OutlookVBA】メールの「名前を付けて保存」の効率化パターン②

【想定する実務】 ①受信したメールを「名前を付けて保存」している ②メールの保存場所は毎回同じ(変えるにしても年1回)である(共通フォルダ等) ③メールの管理表をExcelで作っている【処理の流れ】 ①メール管理表(Excel)を開く ②Outlookからマクロを実…

【OutlookVBA】選択したメールの添付ファイルを全て削除する

Outlook上で選択したメールの添付ファイルを全て削除するプログラムです。 Sub SelecetdAttachDelete() If MsgBox("選択したメールの添付ファイルを削除します。よろしいですか?", _ vbYesNo) = vbNo Then End End If Dim objMail As Object Dim SelectionC…

【OutlookVBA】メールの「名前を付けて保存」の効率化パターン①

【本記事の対象者】 ・メーラーがOutlookである。 ・事務の中に「メールの保存」があり、面倒だと思っている。 ・VBA開発ができる(許される)環境にある。【本記事を読んだ結果できること】 ・メールの「名前をつけて保存」が効率化できる。【前提】 私は「…

【OutlookVBA】受信したメールの受信年度を作成する

sub アイテムの受信年度を作成するマクロ() Dim objMailItem As Object 'MailItemオブジェクトの取得 If TypeName(Application.ActiveWindow) = "Inspector" Then Set objMailItem= Application.ActiveInspector.CurrentItem Else Set objMailItem = ActiveE…